年長

小学校入学まであと1年となった年長になると、できることも増えてきてお絵かきや習い事のほかにも、小学校の先取り学習や英語など目移りするようになりますね。
そんな中で、子供も楽しめて親の負担も少ないおすすめの教材を選りすぐって紹介していきます。

月謝1000円以下!幼児教材の「いちぶんのいち」と「がんばる舎すてっぷ」を比較した良かったのは・・

       

近年幼児の早期教育が注目され、多くの教材が出てきています。
今回はその幼児教育の中でも家で取り組むのにおすすめのプリント教材として代表的な2つ、「いちぶんのいち」と「がんばる舎 すてっぷ」に関して比較していきたいと思います。

幼児教材について続きを読む

年長からくもんに通うべき?くもんの特徴は?

       

年長さんのお子さんをお持ちの親御さんには、そろそろ塾をお考えの方も多いはず。
幼稚園や保育園に通う周りのお子さんが、本格的にお勉強を始めた時期ではないでしょうか。

とはいえ、どのようにお勉強をさせればいいのかは考えてしまうもの。
塾、お家でのプリント学習、タブレット学習などさまざまな方法があります。

そのなかでよく耳するのが「くもん」。

今回は、年長さんのお勉強で大切にすべきことが何かを明らかにしたうえで、くもんのメリットとデメリットについて紹介します。

幼児教材について続きを読む

年長の算数はどう教える?未就学児が算数を得意にするための方法は?

       

最近は小学校に入る前から算数の勉強を始めていて、小学校入学の時点ですでに簡単な計算ならできる、というお子様が増えてきています。
しかし、未就学のお子様に算数を教えるのは難しく感じる方もいらっしゃるかと思います。

今回は、未就学児のお子様向けの効果的な学習方法についてご紹介します。

幼児教材について続きを読む

ドラゼミとこどもチャレンジを比較してみた。本当にいい教材はどっち?

       

幼児教育は年々注目を集めてきており、その数は10種類を越えています。
今回はその中でもドラえもんで有名な「ぷちドラゼミ」としまじろうで有名な「こどもちゃれんじ」を比較して、どちらの教材がどのような人にあっているのかをまとめていきたいと思います。

幼児教材について続きを読む

人気なの?こどもちゃれんじすてっぷ(年中)の口コミは?

       

こどもちゃれんじとは、子どもに大人気の「しまじろう」のキャラクターと一緒に、たくさんの「できた!」を経験していく幼児向けの教材です。

生後3ヶ月~6歳の小学校入学前の幅広い年齢が対象となっており、人気を博しています。

今回はこどもちゃれんじすてっぷ(年中)の評判についてみていきましょう。

幼児教材について続きを読む

「幼児期からくもん」は効果があるの?メリット・デメリット比較!

       

「幼稚園や保育園のお友達が塾に通い始めたらしい。」、「うちの子にも何かやらせたほうがいいのかしら」とお悩みの親御さんもいらっしゃるのではないでしょうか。
今回は未就学児の教育といえば必ず名前が上がるくもんについて、そのメリットやデメリットについてご紹介します。

幼児教材について続きを読む

天神の教材の評判を調べてみた

       

パソコンの学習する英才教育として巷で有名な「天神」。
お子さんひとりひとりのカリキュラムを作って学ばせてくれるんだとか。

どんなサービスなのか、もっと詳しく知りたいと思ったので調べてみました。
評価されているわけを解説いたします。

幼児教材について続きを読む

幼児期から算数脳を育てるには?プリントやアプリを活用しよう

       

誰もが「子どもには勉強で苦労してほしくないし、賢く育ってほしい」と考えているもの。
幼児期から子どもに莫大なお金をつぎ込むことは躊躇ってしまいます。

まずは教育方法を選ぶ上で考慮しなければならない幼児期の教育に大事なことは何か、教育の中でもなぜ特に算数が重要視されるのかを解説いたします。

そして、幼児教育の手始めとして取り掛かりやすいプリントやアプリをご紹介します。

幼児教材について続きを読む

算数の先取り学習なら!
※1週間お試しキャンペーン中