公開日: 更新日:

スマイルゼミの幼児コースがスタート!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

タブレットを用いた通信教材で有名なスマイルゼミから幼児コースが導入されるようです。
「いつから?」、「スマイルゼミって何?」など、みなさんが気になる点について調べてみました。

1.スマイルゼミとは?


スマイルゼミは、ジャストシステムという会社が提供するタブレット型通信教材です。
小学生の学習に取り組んできた実績がある会社で、公立の小学校の学習教材ソフトも扱っています。

2012年に小学生向けのコースを提供、その後2013年に中学生コースを導入し、会員数は非公開らしいですが、数多くのご家庭で使用されています。
タブレット教材も今は様々な種類がありますが、最大手といっても間違いないですね。

2.気になる幼児コースとは?

今回、小中学生から対象年齢を広げ、幼児コースを導入するそうです。
未就学児を対象としたコースを導入している他社に、Z会やチャレンジタッチなどがありますね。

小さい子供を持つ家庭側のメリットとしては、小学校入学をよりスムーズに行うために学習習慣をつけたり、先取りできることです。
また小さい頃にいい教材に出会っておけば長く安心してその教材を使い続けることができ、学習習慣を身に着けることが出来るますね。

「未就学児だからタブレットの使い方がわからない」なんてことは起きません。
説明や問題などは全てタブレットが音声で読み上げてくれるので、幼児のお子さん一人でもちゃんと学習できるそうですよ。

2.親のサポートもしてくれる?

タブレット教材は丸付けを自動でしてくれるため、親御さんが丸付けする手間が省けます。
スマイルゼミはそれにプラスして、タブレットと親のスマートフォンと連携させることでメッセージのやりとりができます。
イメージとしてラインのようなサービスに近いようですね。

他の兄弟の世話で忙しかったり両親が働いているご家庭でも、メッセージのやり取りを通してお子さんの学習をサポートしたり、学習状況を確認することが出来ますよね。

子供は親に褒められることによって一番やる気が上がるといっても過言ではありません。
親子の繋がりも深まって、学習効果も高まるかもしれませんね。

また一人で学習できるタブレットと言えど、親御さんもちゃんと進めているのか心配になりますよね。
スマイルゼミの幼児コースも学習中の様子は録音や画像、映像としてタブレットに保存されるらしいので、「どこをどのように学習したのか」、「どこでつまずいたのか」をきちんとタブレット・親御さんが把握することが出来ます。

3.内容は小学校の先取り?

スマイルゼミの幼児コースは年中・年長のお子さんが対象で、年中に進級する直前の年少の12~3月に受けられる講座もあるようです。
内容としては、やはり小学校への入学までに「ひらがな」や「かず」など、小学校1年生から習う内容の先取りのようです。
「幼児教育」の分野で取り扱われる内容から大きくそれることはなさそうですね。

スマイルゼミの幼児コースでは、「できることを増やす」よりも、「やればできる」という成功体験を大事にしているようです。「やればできる」という自信がさらなる学習意欲を生み、「楽しい」に繋がる、と考えているんですね。

しかしいつ受講を始めても、入学までに全てのひらがなとカタカナの読み書きを習得できるということらしいのですが、遅く始めたら急ピッチで学習を進めるということでしょうか・・?

4.幼児から英語にも慣れ親しめる?

ネイティブの発音に慣れ親しめる英語教材も提供するようです。
最近は英語が小学校でも必修となり、今まで以上に英語が重視される傾向にあります。

ジャストシステムが公立小学校の学習要領に詳しいこともあり、スマイルゼミではどの学年でも英語が標準教科に入っています。
特に未就学児や小学生のコースでは英語だけは別プランになっているところが多い中で、標準コースに英語を組み込んでくれているのはお得感もありますし、それだけ力を入れているということではないでしょうか。

5.スマイルゼミが誇る、「書く力」

英語だけでなく、スマイルゼミの特徴としてあるのが、「書く力」です。
幼児期にタブレット学習を始める場合は特に、小学校、これからの学習を考慮して「紙で勉強した方がいいのではないか?」、「書いた方が覚えるのでは?」、「綺麗な字を練習できなさそう」などの不安があると思います。

しかしスマイルゼミは「字の美しさ」の教育にも力を入れています。
実際にスマイルゼミ受講者の漢字検定合格率はとても高いそうですよ。

またタブレットには記述式問題も多く配信されるので、選択問題では鍛えられない記述力を鍛えることができます。

6.安心システム

幼児コースなので、様々な安心システムが整っています。
学習が30分するとその日は新しい学習ができないようになっているみたいです。
やりすぎや目への負担を考慮しているのでしょう。

コツコツ学習していく学習習慣をつける目的でもあるようですね。

また、小さいお子さんに精密機械であるタブレットを持たせるとなると故障の心配がありますよね。
高いタブレットを壊せば高い修理費がかかってしまいます。
そこでスマイルゼミはタブレットの保証制度として「安心サポート」も用意しています。

インターネット接続が出来ないように学習専門のタブレットなので、インターネットの危険にさらされることももちろんありません。

7.気になる月額は?

受講料は毎月払いの場合月額3888円で、一年分一括払いであれば2980円です。

また初期費用として専用タブレットの購入費用が9980円かかります。
課金開始月に一括で請求されますが、毎月払いにして月額980円の分割払いも可能です。

また1年間の継続利用を前提としているため、6か月以上12か月未満で退会した場合はタブレット代金として6980円(税抜)、6か月未満で退会した場合は29820円(税抜)支払わなければならないそうです。
気軽に試すには少し高い額ですね。

8.まとめ

2018年12月1日から提供を始めるスマイルゼミの幼児コース。
スマイルゼミの人気からわかるように、人気のコースになること間違いなしです。よく調べてご検討ください。
▼ 読んでおきたい関連記事はこちら

算数の先取り学習なら!
※1週間お試しキャンペーン中