子ども

小学校でプログラミング教育が必修化!子どもに必要な準備とは?

       

学習指導要領の改訂によって、2020年からは小学校においてプログラミングが必修になりました。

プログラミングは英語の場合と異なり、単なる前倒しではなく、完全に新規の教科となるので、教育界にもかなりの動揺が走りました。

小学生や入学前の幼稚園生を子に持つ親御さんの中にも、プログラミングの必修化がどういうことか、よくわからないことが多いと思います。親世代がそのような授業を受けていない以上、イメージがつかないのは無理もありません。

今回は、この必修化にはどういう背景・目的があるのか、授業準備として必要な心構えを解説していきます。

幼児教材について続きを読む

小学校の入学準備に欠かせない算数対策!最低限やっておきたい3つのこと

       

小学校の入学準備を始める前に多くの保護者が気にかけるのが「算数」の対策です。

幼稚園まではのんびり遊んでいた子どもも、小学校に入学すると学校のテストなどを乗り越えていくことになります。

できることならば入学前に算数の対策をして、周りの子どもたちと差をつけたいですよね。
そんなかたのために、小学校の入学準備で最低限しておきたい算数対策をお教えします。
幼児教材について続きを読む

サピックスの入室試験対策!口コミを調べて分かった問題点と改善法

       

中学受験を目指す上で、レベルの高い塾に通わせたいと考える親御さんは多いと思います。

その中でも、レベルの高い授業に定評があるサピックスに惹かれて入室を決めた方もいるようです。

しかし、サピックスの入室テストが難しく、なかなか合格できないという方もいらっしゃいます。

また、サピックスは新4年生と、新5年生とでカリキュラムが変わります。
カリキュラムに合わせて、入室テストの難易度も変わり、対策の仕方変わってくるので、今回は新4年生と新5年生に分けて、サピックスに入室するための対策法を紹介していきます。
幼児教材について続きを読む

小学生の習い事、時期ごとのおすすめは?タブレット教材も便利!

       

新学期に向けて、小学生の習い事には何を選べばいいか悩んでいるご家庭もでてくる季節ですね。だいたいの習い事は週に1回から2回通うことになる上に、放課後という限られた時間を有益に使うとなると、必然的にかけもちできる習い事の数は制限されてきます。

なかには月曜日から日曜日まで毎日違う習い事に通う子どももいるようですが、家計やお迎えといった親の負担や、子どもの集中力を考えれば、少し多すぎるといえるでしょう。

習い事の数が少ない方が、それぞれの習い事にあてる時間を増やすこともできて、習い事での子どもの成長もより狙えます。学習系、運動系、文化系をおりまぜて、平均的には2つから3つの習い事に通わせる家庭が多いようです。

今回は小学生、それから入学前の幼児におすすめの習い事を、学年別に紹介します。習い事選びのご参考になさってくださいね。

幼児教材について続きを読む

習い事人気ランキング1位はプログラミング!どこに通わせたらいい?

       

子どもの習い事は、今も昔と変わらず続いているものもあれば、時代の変化とともに新たなジャンルの登場や利用者の様々なニーズに対応するなど広がりをみせているように思います。

毎年発表される「親が子どもに通わせたい習い事のランキング」ですが、実は人気のある習い事の内訳が結構様変わりしていることをご存知でしょうか?

2017年のあるアンケート調査によれば、新しい習い事としてプログラミング教室が特に人気になっていることがわかります。

2020年には必修科目になることから、プログラミングが注目されていることも頷けますが、はたして子供にプログラミングを学ばせると子どもにどんなメリットがあるのでしょうか。

おすすめのプログラミング教室とあわせて解説していきます。

幼児教材について続きを読む

小学生の習い事は何がいい?学習と両立するための勉強法も考えてみた

       

現代では、小学生のふたりにひとりは習い事に通っているというデータがあります。また、4人にひとりは、ふたつ以上の習い事に通っているとも言われており、多忙を極めている家庭も少なくはないようです。

多くの子どもが習い事に励む一方で、勉強もおろそかにしてほしくないと考える親御さんもいるでしょう。習い事のせいで、学校の勉強についていけなくなったり、受験をあきらめたりするのは、なんとしても避けたいところです。

そのため、限られた放課後の時間を有効活用するために、子どもの個性やご家庭のライフスタイルなどにあわせて、適切な習い事を選択する必要があります。

今回は、習い事の種類ごとのメリットを確認し、なおかつ習い事と並行して短い時間でできる効果的な勉強法についても考えていきます。

習い事選びや勉強の仕方の参考にしてみてくださいね。

幼児教材について続きを読む

子どもの学力向上に有効?幼児や小学生も受験可能な検定を調べてみた

       

子どもの学力向上において有効な勉強法はなにがあるでしょうか。

たとえば、検定試験もひとつの手です。

なぜかと言うと、検定に合格すれば合格証をもらえるため、子どものモチベーションもおのずと上がります。どんどんと次の級を受けていくうちに、気づいたら先取り学習をしていたなんてこともあるかもしれません。

検定の中には、子どもでも十分チャレンジ可能なものもたくさんあります。そろばん検定、理科検定、歴史検定、論理文章検定などなど。

今回はそのなかでも特に有名で、子どもの学力向上や受験勉強に直接結びつく漢字検定、英語検定、算数検定について解説していきます。どれも学校の勉強とリンクしているので、とてもおすすめですよ。

幼児教材について続きを読む

子どものプログラミング教育の目的とおすすめのおもちゃをご紹介

       

2017年3月に文部科学省から発表された新学習指導要領で、2020年度から小学生でもプログラミング教育が必修化されることとなりました。
また株式会社アフレルが5歳から12歳のお子様をもつ保護者を対象にプログラミング必修化に関するアンケートを実施したところ、「プログラミングを子どもに習わせたいと思いますか」という設問では、「習わせたい」「どちらかと言えば習わせたい」と回答した保護者の方が97%もいました。

プログラミングに対して高い関心を持っている人はこんなにもいるんですね。
そこで、このページではプログラミングを学ぶことが出来るおもちゃについていくつか紹介します。
その前に、プログラミングを通しての目的や身につく力について説明していきます。

幼児教材について続きを読む

算数の先取り学習なら!
※1週間お試しキャンペーン中